こばやしだいすけ...保育士として旅に出ています

こばやしだいすけという現役保育士がこの在宅勤務と家庭保育の期間を本当に自由気ままに毎日を楽しみながら過ごしています。

父と娘のクッキング4(親子DO~ん!)

◆ 家庭保育4日目の夕ご飯は・・・

 

注)私は調理師でも料理研究家でもありません。お料理レシピブログを始めるつもりもありませんのでインスタ映え的なものは全く意識しておりません。家庭保育中に娘たちとの時間を楽しむ為のブログ。だって私は・・・保育士ですからw  (いつもの説明です)

 

 

f:id:maru-hoiku:20200503150113p:plain



 

◆ 別にハサミでいいんじゃない??(だいすけ夫妻)

 

ということで、今回は親子丼です。

で。。。ここまでブログを作ってきて思うのですが別に「包丁」を使うことが大切ではないんですよね。

 

だから包丁がまだ不安な子どもには食卓用ハサミで十分だし、子どもだけでなく料理に手馴れていないお父さんも基本はハサミでいいと思うんですよ。

 

焼肉用ハサミ

焼肉なんかこれじゃないですか?

 

実際、うちの妻は・・・ハサミ利用率がめっちゃ高いですw

なので今回はハサミの出です!

 

 

 

 

 

 

 

1、昆布と鰹でしっかりダシをとります。次女がダシがでやすいように昆布に切り込みをいれます。

 

 

  

 

2、長女は手馴れたお米研ぎ、、、本当にこれやってもらえるだけで助かる!!

(今回はちゃんとダシを取りましたが、正直これで十分なんですどね。だって普段は仕事が終わってかからダシを取るのも大変だし、その手間を省くために高いけど創味のつゆを買っているんですからw)

 

 

 

 

3、長女はタマネギ準備。皮向いて、大きく切ってそれを手で細かくすればよい。

 

 

 

 

4、で、鶏肉はハサミでカット。後はダシにタマネギを先にいれて

 

 

 

 

5、次女はまだ半熟に出来ないので、、、こんな感じで完成!!

 

 

あれ、、、そういえば卵の上に何ものっていない!?

そうなんです・・・ここも次女のお手伝いとして仕上げに海苔をハサミで細かくしてもらおうと思ったら、妻が海苔を使い切っていたことに気づかなかったんです(苦笑)

 

これ実はこの期間で3回目。。。必ず作る前に食材の在庫確認をしましょう(笑)

 

 

 

◆ 実は長女がだいすけの危機を救う!!

 

・・・私。タマネギが食べられないんです。正確には香りですら気持ち悪くなってしまうんです。なので今回タマネギの対応は全て長女が頑張りました。

 

なので、、、私の親子丼は別に作っておりタマネギは入っていません。これだけ栄養面の話をしていながら申し訳ないのですが、、、本当に葱・玉葱はダメなんです。でもそれは作っている人の特権なのでw

(妻と長女は玉葱大好きなんですよね…。)

 

 

 

◆ 男ってやっぱり無駄なものを欲しがりますよね

 

 

以前もお話しましたが、男って、、、本当に調味料や調理器具にこだわる人が多い。これ保育園でも女性保育士や保護者と盛り上がる鉄板トークだもんw 

 

でも、オムライスはフライパンが古くなるとどうしても卵が剥がれにくく破けます。親子丼やカツ丼は1つ1つ作るから半熟で綺麗に仕上がるのは仕方ありません。

 

だから・・・

 

 

 

 

はい。また今回も却下されました。。。

 

 

 

次回ですが、ここで一旦父と娘のクッキングは中断。

もともと料理ブログではないので、改めてこのブログの意味を若手保育士と一緒に考えていきたいと思います。

 

でも・・・数件だけれど「子どもとの過ごし方」と「父親の育児家事参加」に関する問い合わせが来始めているのに正直驚いています★